2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 kobagumi 過去の公演 胎内時計 〜ぬばたまの闇に聞こえし慟哭〜 2024年11/30〜12/1 横浜若葉町ウォーフ 劇団小林組結成5周年記念公演第2弾いつもの鎌倉富士町スタジオを飛び出して横浜若葉町ウォーフでの上演。ここは以前「サヨナフ」で使用しその町 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 kobagumi ブログ 劇団小林組とは 小林敬、菅原隆、加藤俊輔 +【ものうさ特急】岡ゆかり、桑原すっこによるユニット アラフィフ5人が織りなす、シュールでリアルな世界 鎌倉を拠点に活動する劇団平均年齢50オーバー舞台公演を基本に映画、ラジオ、テレビなど多方面 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 kobagumi 過去の公演 poppy 〜その花畑出口なし〜 2024年8月24〜25日 閉鎖的な村かつての繁栄とは程遠く、それでもこの村に戻ってくるもの、仕方なく住み続けるもの、逃げ出そうともがくもの… 逃げ出した先には果たして幸せは待っているのだろうか…
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 キノコ奇譚 2023年12月9〜10日 男のイチモツがキノコになってしまいそれを噛みちぎられるというとんでもないお話
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 点灯虫 2023年4月8〜9日 舞台化は諦めていた作品コロナ禍で映像化したが舞台にかけることはないと思っていた作品だが、桑原日和の参加によって実現した
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 戒厳令下の愛 2022年11月5日 初の野外公演頭からマウマリ草が生えてくるというお話酷評と思いきや意外な高評価に戸惑った作品
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 奇術師の子 2022年2月26〜27日 ライルケスラーのオーファンズを翻案した奇術師の子海外作品をそのまま演じるには少々我々の力量では足りなかった。地名も名前も外国人の呼び名ではどうもしっくりこないのだ。で、舞台は横浜に変え三好、リ […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 飽食 2021年5月15〜16日 いつも舞台の写真を撮ってくれるタタミさんが不在だったため舞台写真が少ない(涙)
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 kobagumi 過去の公演 神々の黄昏 2021年2月27〜28日 神々の黄昏本来は三つの別々の話をあたかも同じ世界線上であるかのように作ったため、お客さんが混乱する混乱する(笑)。それが目的だったし最後は隆さんがただサンドウイッチを食べるだけというシーンで終 […]